
![]() |
![]() |
![]() |
|
詰まる(防塵対策) | 溶接ヒューム | ヒューム | (事例1)鋼管製造業 A社 産業用 小型集塵機 納入事例 ![]() |
老朽化 | トナー粉 | 可燃性粉塵(粉じん) | (事例2)トナー製造業 B社 産業用 小型集塵機 納入事例 ![]() |
省力化 | 鉄粉 | 重い粉塵(粉じん) | (事例3)金属加工業 C社 産業用 小型集塵機 納入事例 ![]() |
省力化・騒音 | 木屑 | 軽い粉塵(粉じん) | (事例4)木工加工業 D社 産業用 中型集塵機 納入事例 ![]() |
防爆 | アルミ粉 | 可燃性粉塵(粉じん) | (事例5)鋳物製造業 E社 産業用 大型集塵機 納入事例 ![]() |
スペース | 顔料 | 軽い粉塵(粉じん) | (事例6)塗料メーカー F社 産業用 中型集塵機 納入事例 ![]() |
もれる(防塵対策) | カーボン | 可燃性粉塵(粉じん) | (事例7)ゴム製造業 G社 産業用 中型集塵機 納入事例 ![]() |
高温用・省力化 | 汚泥粉 | 軽い粉塵(粉じん) | (問題)→結露、 (事例8)産業廃棄物処理業 H社産業用 大型集塵機 納入事例 ![]() |
吸わない(防塵対策) | 酸化鉄 | 重い粉塵(粉じん) | (問題)→能力が合ってない、 (事例9)金属溶射 I社産業用 小型集塵機 納入事例 ![]() |
- 納入事例4 産業用中型集塵機
- 【課題】省力化/騒音 【集塵物】木屑
金属加工業 D社の場合
■ 導入経緯
木工加工で大量に出る木屑を「カキ出し式」の集塵機で集塵(集じん)をしている。
集めた集塵物を排出する時に、労力がかかり木屑も再飛散するため後始末がいつも大変である。
更に集塵機の排気音(85db程度)が大きく、近隣の苦情もあり老朽化も伴い集塵機の更新を考えている。
工事も含めて一括発注を希望し、当社に相談がきた。
■ 作業内容
再飛散させてないために、「ビニール袋取り出し式」の排出方式の集塵機を提案した。
更に当社の集塵機の標準のファンは、防音・消音対策がすべてに施され、
排気音が小さい(65db程度)防音に対する特別な対策をしなくてもよい。ダクトなどの付帯工事も当社が行った。
■ 成果
今まで1時間かかっていた後処理の作業が、「ビニール袋取り出し式」にすることによってそのまま廃棄できるため作業時間が10分(今までの1/6!)になり集塵作業の効率が向上できた。 集塵機からの排気音も小さくすることができ防音対策にもつながった。