プライバシーポリシー

社長挨拶

株式会社 了生は大正7年の創業以来、「新しい技術で新しい製品を開発し社会に貢献しよう」を社是に
地域社会の発展に尽力してまいりました。
ここで新しい時代を迎え、全国に飛翔すべく、多くの人々から期待され信頼される企業活動を推進していく所存でございます。
今後とも、一層のご支援ご厚情を賜りますよう心からお願い申し上げます。
株式会社 了生
代表取締役 石川 政則

沿革

大正7年 先々代石川種吉が甚目寺町上萱津において石川商店を創業
昭和15年1月 先代石川兼春が、二代目店主として継承
昭和41年2月 経営の多角化にともない、甚目寺町大字上萱津字大門1の1番に製缶板金工場
 として、了生鉄工所を創業。石川政則が運営を管理
昭和44年5月 甚目寺町上萱津深見51番地に敷地1000u建物500uの工場を新設
昭和44年8月 有限会社了生鉄工所に改組(資本金150万円)石川政則が代表社員に就任
昭和46年3月 工場敷地を拡張、総敷地面積2310uとなる
昭和58年7月 工場建物を増築、900uとなる。
昭和60年7月 有限会社了生鉄工所を株式会社了生鉄工所に改組(資本金500万円)
 石川政則が代表取締役に就任
昭和63年10月 資本金1000万円に増資
平成2年10月 新工場完成
平成3年5月 新事務所完成
脱臭装置、開発発表、市場へ販売開始
平成3年11月 株式会社了生鉄工所を株式会社了生に社名変更
平成4年6月 立体自動倉庫稼動
平成6年7月 CADシステム導入
平成7年6月 OAシステム導入
平成11年6月 フランジ成形機開発設置
平成12年6月 フランジ成形機社内製作
平成12年10月 OA機器刷新
平成13年10月 ホームページ開設

会社概要

社屋

[本社・事務所]
愛知県海部郡甚目寺町上萱津深見51
TEL:052−442−0041(代)
FAX:052−443−1966

社内

[建床面積] 240平方メートル
[1F] 事務・受付・営業
[2F] 応接室・経理室・和室
[3F] 設計・大会議室・食堂

工場

[建床面積] 2310平方メートル
[建物面積] 900平方メートル
[NCタレットパンチプレス] 1台、[ハイドロリンクシャー] 1台
[200tベンダー] 1台、[80tNCベンダー] 1台
[ロール] 1台、[大型・小型ボール盤] 各1台
[150t油圧フランジ成形機] 1台
[バランサー] 1台、[半自動溶接機] 13台
[アルゴン溶接機] 2台、[プラズマ切断機] 1台
[吊上げ装置(3t)] 6台、[自動倉庫(147間)] 1台